最近のトラックバック

2012年9月16日 (日)

いささかの勇気をもって

1dscn8336

いささかの勇気をもって、車にシルバーマークをつけることにした。

ふたばマークをつけている車はよく見かける。

もみじマーク、シルバーマークをつけている車は都会ではめったに見かけない。(イナカでは時々見かけるが)

義務化されていないからである。

私もいままで着けていなかったが、ささやかな理由でつけることにした。

それは、---

館山道を走るとき。館山道は有料道路だが、君津から房総半島の先端館山の間が単線である。約35キロの間に2か所しか追い越しできるところがない。

私はトカイナカの往復にいつも館山道を使う。安全運転のスピードで走っていると、うしろから煽ってくる車がある。ライトを上方に向け、うしろにぴたりとついてくるのだ。私の車がどけば先にどんどん行ける。〝どけ、どけ″と。ちょっとこわい。

だからと言って、当方は著しい速度違反はしない。

「ご不満でしょうが、しばらくガマンしてください」

と、マイペースはくずさない。

そんなときシルバーマークがついていれば、後続車は

「ちぇ、運が悪いナ。じいさんの後ろに着いちゃった。しばらくはあきらめるきゃない」

と思ってくれるかもしれない。そう思うと、私も気が楽になる。そんなわけで、シルバーマークをつけた。

それにしても、このマークをつけるのには、ちょっと勇気が必要だった。別に恥ずかしいことでは全くないのだが。

フォト
無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30